12月1日より開始! 日本初!補償金支払い対応セキュリティサービス 攻撃遮断くん サイバー攻撃補償について

大規模なDDoS攻撃やゼロデイ攻撃による損害が発生した場合に、損害を補償するサイバー保険を付帯。

※攻撃遮断くんWEBセキュリティタイプ・DDoSセキュリティタイプ1サイト/∼500kbpsプランのご契約のお客様は対象外です。
※喪失利益・営業継続費用は補償に含まれておりません。

▼大規模なDDoS攻撃やゼロデイ攻撃
への保険を付帯

10Gbps以上のDDoS攻撃やゼロデイ攻撃による
損害を補償するサイバー保険を付帯します。

▼保険金をお支払いする場合

10Gbps以上のDDoS攻撃・ゼロデイ攻撃に起因して、お客様に損害が発生した場合。

損害賠償 合わせて1,000万円の補償
事故対応特別費用
喪失利益・営業継続費用 対象外

▼対象とする損害

保険金をお支払いする事象は以下となっております。
ご不明な点はお問い合わせください。

損害賠償
  • ■情報漏えいまたはそのおそれ
  • ■ネットワークの所有、使用もしくは管理または情報メディアの提供にあたり生じた偶然な事由
調査・応急対応 復旧 緊急時広報
  • ■事故判定
  • ■原因究明・影響範囲
    調査支援
  • ■被害拡大防止アドバイス
    など
  • ■情報機器等修理費用
  • ■データ復旧費用
  • ■記者会見実施支援
  • ■報道発表資料のチェックや助言
  • ■SNS炎上対応支援
    (公式アカウント対応サポート)
  • ■WEBモニタリング・緊急通知
コールセンター 信頼回復 コーディネーション
  • ■コールセンター立ち上げ
  • ■コールセンター運用
  • ■コールセンターの
    クロージング支援など
  • ■再発防止策の実施状況に
    ついて証明書を発行
  • ■格付機関として結果
    公表を支援
  • ■必要となる各種サポート
    機能の調整
  • ■法令対応等について
    協力弁護士事務所を紹介
    など

▼損害発生時の手順

損害発生時の手順

■契約者:株式会社サイバーセキュリティクラウド
■引受保険会社:損害保険ジャパン日本興亜株式会社
■取扱代理店:株式会社フィナンシャル・エージェンシー

▼サイバー保険付帯の開始日について

攻撃遮断くんは翌月1日から課金開始となります。
保険適用は課金開始日からとなります。無料期間中はサイバー保険の適用外です。